「宗教と国際社会」について
「宗教と国際社会」は、ALL DOSHISHA教育推進プログラム「社会実践のためのブレンディッド・ラーニングの構築-『地の塩』プロジェクト」の一環として「宗教と社会福祉」「宗教と社会活動」に続いて2023年度より新設される、フィールドワークを主体とした科目です。バングラデシュにおいて社会問題や環境問題と向き合うことにより、国際的な視点で物事を見る力を養い、また、国際社会における宗教の役割を考える力を身に付けることを目標としています。
2023年度「宗教と国際社会」科目説明会について
2023年1月24日に科目説明会が開催されました。
「宗教と国際社会」(2023年度春学期科目)紹介動画
「宗教と国際社会」(2023年度春学期科目)科目説明会資料[PDF 5.8MB]
「宗教と国際社会」(2023年度春学期科目)紹介動画
「宗教と国際社会」(2023年度春学期科目)科目説明会資料[PDF 5.8MB]
- ※
- 科目説明会の内容から変更が生じる場合もあるため、最新の情報を確認するようご留意ください。
2023年度「宗教と国際社会」出願について
出願期間:2023年3月24日(金)10:00 ~ 3月28日(火)17:00
※説明会でお伝えした内容から変更しておりますのでご注意ください。- 出願の詳細および科目の内容については、3月15日(水)より公開される登録要領およびシラバスをご確認ください。
- 出願手続:
- 2)
- Formsより出願資料(願書・志望理由書は所定のExcelファイル、誓約書 兼 承諾書は署名済の画像ファイル)を提出してください。
願書・志望理由書(ダウンロード)[Excel 29KB]
誓約書 兼 承諾書(ダウンロード)[PDF 222KB]
2023年度春学期「宗教と国際社会」出願受付Forms
- 定員:6名(最少催行人数5名)
- 選考:3月30日(木) 神学館にて面接
出願締切後、3月29日(水)15:00までに大学発行のメールアドレス宛に面接時間等の詳細を連絡しますので、必ず確認してください。
※面接の際に、誓約書 兼 承諾書の原本を必ず持参のうえ、提出してください。
※面接を欠席した場合は、辞退したものとみなします。
- 決定者発表:3月31日(金)0:00 学修支援システムDUET(WEB)