'22年1月7日 更新
同志社大学神学部・神学研究科 公開シンポジウム
講 師 : 福井 生氏(止揚学園園長)
テーマ : 「笑顔は存在します」
コロナ禍の中ですが、止揚学園には笑顔があふれ、色とりどりの花が咲き、真新しい建物の中で障がいのある仲間のみなさんとともに皆さんが明日に向かって着実に歩みを続けています。三密こそが本質の福祉の現場である止揚学園では、コロナとどのように向き合ってきたのでしょうか。コロナで直面した問題、そして、コロナ禍にあって変わらないものとは何か。かけがえのない「いのち」と共生してきた止揚学園からのメッセージ。
•日時:2022年1 月20 日(木)16:40 ─ 18:10
•場所:オンライン(Zoom)
•参加無料
•事前申し込み要 【締切 1月18日(火)17時】
・司会:勝又悦子(神学部 教授)
コメンテーター: 村山盛葦(神学部 教授)
申込先URL
◎本シンポジウムは、ALL DOSHISHA 教育推進プログラム「社会実践のためのブレンディッド・ラーニングの構築-「地の塩」プロジェクト」の一環として行われます。
◎新型コロナウイルス感染状況に鑑み、全面Zoom開催となりました。
◎本シンポジウムの様子を収録した動画を、後日神学部Youtubeにて配信する予定です。
講 師 : 福井 生氏(止揚学園園長)
テーマ : 「笑顔は存在します」
コロナ禍の中ですが、止揚学園には笑顔があふれ、色とりどりの花が咲き、真新しい建物の中で障がいのある仲間のみなさんとともに皆さんが明日に向かって着実に歩みを続けています。三密こそが本質の福祉の現場である止揚学園では、コロナとどのように向き合ってきたのでしょうか。コロナで直面した問題、そして、コロナ禍にあって変わらないものとは何か。かけがえのない「いのち」と共生してきた止揚学園からのメッセージ。
•日時:2022年1 月20 日(木)16:40 ─ 18:10
•場所:オンライン(Zoom)
•参加無料
•事前申し込み要 【締切 1月18日(火)17時】
・司会:勝又悦子(神学部 教授)
コメンテーター: 村山盛葦(神学部 教授)
申込先URL
◎本シンポジウムは、ALL DOSHISHA 教育推進プログラム「社会実践のためのブレンディッド・ラーニングの構築-「地の塩」プロジェクト」の一環として行われます。
◎新型コロナウイルス感染状況に鑑み、全面Zoom開催となりました。
◎本シンポジウムの様子を収録した動画を、後日神学部Youtubeにて配信する予定です。
同志社大学神学部・神学研究科 公開シンポジウム
講 師 : 福井 生氏(止揚学園園長)
テーマ : 「笑顔は存在します」
コロナ禍の中ですが、止揚学園には笑顔があふれ、色とりどりの花が咲き、真新しい建物の中で障がいのある仲間のみなさんとともに皆さんが明日に向かって着実に歩みを続けています。三密こそが本質の福祉の現場である止揚学園では、コロナとどのように向き合ってきたのでしょうか。コロナで直面した問題、そして、コロナ禍にあって変わらないものとは何か。かけがえのない「いのち」と共生してきた止揚学園からのメッセージ。
•日時:2022年1 月20 日(木)16:40 ─ 18:10
•場所:オンライン(Zoom)
•参加無料
•事前申し込み要 【締切 1月18日(火)17時】
・司会:勝又悦子(神学部 教授)
コメンテーター: 村山盛葦(神学部 教授)
申込先URL
◎本シンポジウムは、ALL DOSHISHA 教育推進プログラム「社会実践のためのブレンディッド・ラーニングの構築-「地の塩」プロジェクト」の一環として行われます。
◎新型コロナウイルス感染状況に鑑み、全面Zoom開催となりました。
◎本シンポジウムの様子を収録した動画を、後日神学部Youtubeにて配信する予定です。
講 師 : 福井 生氏(止揚学園園長)
テーマ : 「笑顔は存在します」
コロナ禍の中ですが、止揚学園には笑顔があふれ、色とりどりの花が咲き、真新しい建物の中で障がいのある仲間のみなさんとともに皆さんが明日に向かって着実に歩みを続けています。三密こそが本質の福祉の現場である止揚学園では、コロナとどのように向き合ってきたのでしょうか。コロナで直面した問題、そして、コロナ禍にあって変わらないものとは何か。かけがえのない「いのち」と共生してきた止揚学園からのメッセージ。
•日時:2022年1 月20 日(木)16:40 ─ 18:10
•場所:オンライン(Zoom)
•参加無料
•事前申し込み要 【締切 1月18日(火)17時】
・司会:勝又悦子(神学部 教授)
コメンテーター: 村山盛葦(神学部 教授)
申込先URL
◎本シンポジウムは、ALL DOSHISHA 教育推進プログラム「社会実践のためのブレンディッド・ラーニングの構築-「地の塩」プロジェクト」の一環として行われます。
◎新型コロナウイルス感染状況に鑑み、全面Zoom開催となりました。
◎本シンポジウムの様子を収録した動画を、後日神学部Youtubeにて配信する予定です。